活動報告

【4月12日】 清水忠史の今日もおおきに~山田みのりさん大健闘~の巻

[活動報告]2015/04/13 更新

12日に投開票された道府県議選で、日本共産党は前回の80議席から111議席に大躍進を果たしました。空白県を克服して全都道府県に議席を得たのは史上初めてです。

大阪府議選では大幅な定数削減のもと3議席の確保に留まりましたが、高槻・島本選挙区で、総選挙時の政党間の力関係を激変させ、民主党に競り勝って宮原威団長を再選させたことの意義は大きいものがあります。

大阪市議選では1議席増の9議席に。此花区で公明党を落として瀬戸一正さんが念願の議席奪還を成し遂げました。大阪市議会では民主党が全滅するなど、全体として維新の会への有権者の期待が持続するもとで、日本共産党は踏みとどまることが出来たのではないでしょうか。

100〜200票差での惜敗もありましたが、精一杯力を尽くしての結果だと捉えたい。候補者、運動員、支援者のみなさんの奮闘に敬意を表したいと思います。

定数2の福島区では、山田みのりさんが大健闘したものの次点となり、大阪市会に押し上げることが叶わず、当選に責任を負うものの一人として期待に応えることができず、大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。

しかし、総選挙での清水票を大きく上回って25%の得票率を叩き出したことは、間違いなく胸を張れる成績です。山田みのりさんは、今回の選挙でひと回りもふた回りも大きく成長したと誰もが感じていることでしょう。開票から一夜明けた今朝も、気丈に駅頭に立ち新たな決意を述べていました。

本当にお疲れ様でした。少し休息も取って、気持ち新たに、政治革新運動に踏み出しましょう。僕も精一杯後押ししていきます。

 

さて、昨夜、開票が進む中、山口勝利大阪府委員長、宮本岳志衆議院議員と記者会見に臨みました。出口調査によると、大阪市の廃止・解体の住民投票について賛否が拮抗。「二重行政の解消」「大阪の経済成長」が賛成理由の大部分を占めていることも判明しました。

ならば、私たちは何が二重行政なのか、リニアやカジノで本当に大阪経済が成長するのか、その疑問や要求に噛み合った政策論戦を行う必要があるということです。例えば大阪市内では維新の府議候補が落選しています。福島区でトップで当選した維新市議の得票率も過半数に及びません。党派の垣根を越えた市民共同のチカラでウソとペテンの「都構想」を打ち破る条件と可能性は失われていないということです。

いっせい地方選挙の後半戦も始まります。気を引き締めて、5月17日の住民投票に向けて頑張ります。

【4月8日】 清水忠史の今日もおおきに!~裁判所速記官の養成再開を~の巻

[活動報告]2015/04/07 更新

4月7日、衆議院法務委員会が開かれ、裁判所速記官の養成再開と執務環境の改善を求めて質疑に立ちました。日本の裁判所における速記官制度は、国民の公正・迅速な裁判を受ける権利保障の観点から導入されて以来、法廷における、尋問の客観的かつ正確・公正な記録を作成する専門職として、大規模訴訟や、著名事件などには欠かせない制度として高く評価されてきました。

 しかし、最高裁判所は、証人尋問などを、業者にテープ起こしの依頼を行う「録音反訳方式」に変更することなどを理由に、1997年、裁判所速記官を新しく養成することを停止いたしました。当時852人いた裁判所速記官は、現在約200名となっていますが、日弁連などから裁判所速記官の養成再開を求める意見書が出されています。

 私からは、裁判所速記官の養成を停止した当時の根拠が崩れていること、録音反訳や音声認識ソフトに比べて、裁判所速記官の作成する速記録が優れていることなどを明らかにしました。

 また、裁判所速記官は、数十万円もする米国製の電子速記タイプライターを自費で購入しており、経年劣化し、買い替えの必要性が生じたときの不安をかかえており、最高裁判所に対して、決して個人負担にしてはいけないと強く求めました。

 最高裁判所も、裁判所速記官の執務環境の改善を求める附帯決議を尊重すると答え、上川陽子法務大臣も、裁判所速記官の果たしている役割について、その重要性を認める答弁を行いました。

 私からは、裁判所速記官の養成停止を決めた1997年の最高裁判所裁判官会議での決定にしがみつくのをやめて、裁判所速記官の活用と養成再開を要望しました。傍聴されていた「裁判所速記官制度を守る会」の方は、「私たちを励ます質問をしてくれてありがとうございます。これからの運動の力になります」と感想を述べてくれました。

 

 

【3月29日】清水忠史の今日もおおきに!~右翼に絡まれ桜に絡まれ~の巻

[活動報告]2015/03/30 更新

いっせい地方選挙を前にした最後の日曜日ですが、あいにくの雨模様。「雨降って票固まる!」の気構えで気合をつけて都島区からスタート!大阪市会に挑む39歳若き政治家・鳥居さとしさんは、大阪市からブラック企業をなくしたいと渾身のうったえ。雨の中、たくさんの方が聴き入ってくださいました。都島区のみなさん、おおきに!

続いて旭区へ。府会に挑む井上正道さん。大阪市を廃止するという邪道ではなく、名前の通り「正道」政策を力強くうったえ。とりわけ、教育問題に触れられていたのが印象です。少数のエリートをつくるのではなく、全体の学力を上げるためにこそ教育があるとの演説は説得力抜群。パワハラ元教育長に聴かせたいと思いました。

市会議席の奪還に挑む、わたし考一さんには、維新政治を大阪市に持ち込ませないため、「反独裁」という目的のもと、前回大阪市長選挙の直前に出馬を辞退した経歴があります。当時は様々な意見が出ましたが、結局この時の英断が、今の大阪市の解体を許さないという市民共同の広がりにつながったわけです。旭区の後援会のみなさんには、誇りと自信を持って、わたし考一さんを再び市議会へ押し戻していただきたいと思います!元共産党大阪府委員会委員長の菅生厚さん、元府会議員の柳ケ瀬精さん、元大阪市会議員の近藤正さんの姿にも励まされました。旭区のみなさん、おおきに!

城東区のイズミヤ前にもたくさんの方が集まってくださいました。共産党市議団幹事長として、維新政治包囲網をつくり、市民共同の力を結集するために猛奮闘してきたのが山中智子市会議員。子どもたちの笑顔あふれる大阪を取り戻そうと、趣味の腹話術もいかしながら、連日街頭で精力的に訴えてきた岡本こうし府政対策委員長。維新退治の名コンビです。二人そろって押し上げましょう!「清水さんの初質問、感動したよ!」との声もかかりました。城東区のみなさん、おおきに!

まだまだ続く街頭宣伝(本番なみやなぁ)。住之江区に渡り、辻井だいすけ市会予定候補、松本やすひろ府会予定候補と4か所でうったえました。このあたりから雨もやみ、天候にも恵まれました。橋下市長が「二重行政の無駄だ」と廃止を決定した住吉市民病院は住之江区内に位置します。これまでも大阪市南部の周産期医療を担い、安心してこどもの産める病院として役割をはたしてきました。市民からは存続を願う運動と署名が広がり、共産党市議団も繰り返し病院閉鎖の中止を要求。ついに、橋下市長が閉院の延期(1年半~2年)の指示を出したのです。まさしく、市民の運動と共産党の頑張りが悪政に歯止めをかけたおおきな成果と言えるでしょう。引き続き、現地での建て替えを実現するために、辻井だいすけさん、松本やすひろさんを、揃って議会へ押し上げましょう!

 途中、右翼の街宣車から大音量で妨害を受けました。そのときに、聴衆として参加していたみなさんが「邪魔するなー!」「帰れー!」と反撃をしてくれました。街宣車からは「おばちゃん、黙っといて…」と困った様子。しばらくして退散しました。妨害にもひるまず、応援してくださった住之江区のみなさん、おおきに!

最後は大正区の区役所前へ。大阪市会議員のこはら孝志さんと、前回、僅差で涙を飲んだ、小谷みすず前府会議員とそろって「まちかど懇談会」に参加。住之江区では右翼に絡まれましたが、こちらではまだ五分咲きの桜が私たちを取り囲んでくれていました。絡まれるなら桜の花びらの方がいいですよね。集まってくださったみなさんからの質問にもこたえました。沖縄からも支援者が来てくれていました。4月12日には満開の花を咲かせたいですね。たくさん集まってくださった大正区のみなさん、おおきに!

【3月28日】清水忠史の今日もおおきに!~商店街を大事にしてこそ~の巻

[活動報告]2015/03/30 更新

いっせい地方選挙を前にした最後の週末は、東成区の街頭演説からスタートです。「とおるではありません!さとるです!」東成区で府会議席に挑む橋本さとるさん。住民サービスを奪い、東成区をなくしてしまう大阪市廃止をやめさせようとうったえ。同じく市会に挑む辻ひで子さんも商店街を背に迫力溢れる演説でした。

維新府政・市政のもとで商店街対策予算はほとんど削られてしまいました。商店街の魅力や重要性をまったくわかっていないと言わなくてはなりません。

商店街では、八百屋へ行けば、年齢に関わりなく「姉ちゃん」と呼ばれ、「べっぴんさんやから負けとくわ」と、目方や数量を増やしてくれることもあります。婦人服のお店ではモノを買わなくてもお年寄りの話し相手をしてくれるというサービス精神を垣間見ることができるでしょう。近所の子どもが悪さしてたら「お母ちゃんに言うで!」と叱ってしつけまでしてくれますし、もちろん、子どもたちを見守る通学路にもなっているのです。雨降りの時などは言うに及ばず、夜間であっても電気が灯り、安心して通ることのできる帰宅路にもなっています。一円たりともまけてくれない、支払いの時には世間話のひとつもしにくい、大型店との違いはそこにあると言えます。

まさしく商店街は街のコミュニティーであり、市民の共有財産です。維新政治を打ち破り、賑わいまさる大阪市を辻さん、橋本さんの勝利で取り戻しましょう!

続いて演説会場へ。日本共産党の躍進で厄除開運?!手書きの看板に風情を感じます。阿倍野区から市議会に挑む石谷ひさ子さんと満員の聴衆を前にうったえました。僕からも「死ぬ気で頑張ります!応援弁士としてお越しの宣光寺の小倉御住職に骨を拾ってもらいます(笑)」と決意を述べました。憲法変えて戦争する国づくりに、仏様の教えを守り平和を願う宗教者のみなさんも黙ってられへんとお怒りです。

さらに、さらに。今度は浪速区で街頭宣伝です。「浪速区のあったか母さん」こと円山なおこさんと。市会議員選挙に6回目の挑戦です。部落解放同盟いいなりの同和行政の終結をと勇気をもってたたかってきた試され済みの政治家です。なんでも相談会に奔走し、これまでもバッヂのない議員として奮闘されてきました。今度こそ市議会へ送り出しましょう。

続いて大阪市西区では、「西区のマッサン」こと、小山まさひろさんと買い物客で賑わうスーパー前で演説。人情味あふれ、庶民の怒りを代弁する小山さんのうったえは、きっと多くの市民の声を捉えるに違いありません。がんばれ、西区のマッサン!

夜は、耳原総合病院完成祝賀会へ。竹山修身市長も来賓として参加されていました。これからの地域医療の拠点として、益々発展してもらいたいと思います。

この日もたくさんの方に日本共産党の政策を聴いていただくことができました。みなさん、おおきに!

 

【3月23日】清水忠史の今日もおおきに!~安保はなくせる?の巻~

[活動報告]2015/03/25 更新

「みなさ~ん!スマートフォン持ってはりますか~?ヤフーでもグーグルでも結構です!『安保』スペース『第10条』と入れて検索してくださ~い!そうすると、日米安保の廃棄条項が出てきま~す!日本が『もう日米安保はやめときますわ』と通告するれば、アメリカの同意がなくても一年後に条約は終了するんですよ~!」

安保破棄中央実行委員会の定例宣伝に参加。新宿のど真ん中で関西訛りの兄ちゃんがマイク持ってなんか喋ってるぞ?少しでも注目してもらえたら嬉しいです。

沖縄県の翁長雄志知事は23日、県庁で会見し、名護市辺野古の海域で行っている米軍新基地建設工事を同日から1週間以内に全て停止するよう、沖縄防衛局に指示しました。これに従わない場合、仲井真前県政が昨年8月28日付で出した辺野古海域の岩礁破砕許可を「取り消すことがある」としています。

これを受けて政府官邸では、菅官房長官が「我が国は法治国家だ。この期に及んで工事の中止を求めるのは誠に持って遺憾だ」と言い放ち、工事を続行するとの態度を示しています。辺野古埋立工事について政府は、前知事から承認を得たことを根拠にしていますが、県民を裏切って公約を保護にした知事の承認がどこまで根拠となるというのでしょうか。

翁長知事は選挙中に「自分は保守の政治家だから、安保条約の必要性については理解している。だからと言って新基地建設に文句を言うなというのはおかしいではないか」と言いました。日米安保条約に記された基地条項こそが、アメリカの望むまま日本に基地を置くことのできる根拠となっています。だとしても沖縄にこれ以上基地をつくるなというのが県民の叫びなのです。

選挙結果を顧みず、知事に会おうともしない。工事中止要請を無視して、あくまでも埋立を強行する政権に法治国家を語る資格などありません。県民の切実な願いを放ったらかしにする、「放置国家」と呼ばれるのがお似合いです。

これ以上、新基地建設をゴリ押しすればどうなるか。これまで理解や容認の態度を示してきた保守層も含めて、安保条約の是非について議論せざるを得ない状況がうまれてくるでしょう。追いつめられているのは政府の方です。安倍政権はそのことをしっかりと自覚するべきです。

続いて、JAL不当解雇撤回をめざす院内集会に参加。ベテラン操縦士や客室乗務員を解雇したJALに対して言いたい。空の安全とは何なのか?当時の稲盛社長は「利益があって安全がある」と主張していた。とんでもありません。そういう体質がJR福知山脱線事故を招いたことを理解していません。安全は何よりも優先されなくてはならず、何よりも165名の解雇が経営上回避することは可能であったことも裁判の中で明らかになっているではありませんか。

最高裁は不当解雇撤回争議団の訴えを棄却しました。ならば労働者の尊厳を守る役割は国会に求められているのです。23日の院内集会で200人が集い、さらにたたかいを続けると決意を固めた意義は大きい。負けたら終わりではなく、たたかうのをやめたら終わり。ならば方針は明瞭です。勝つまでたたかうのみです。