活動報告

【時短も賃上げも両立できる環境を】

[活動報告]2025/03/12 更新
 トラック業界では発注者による値下げの強要や、重層的な下請け構造が存置されているため、労働者の賃金が低く抑えられる傾向が続いてきました。法律による運輸労働者の残業規制が始まりましたが、時短によって賃金が下がるジレンマも生まれています。今こそ大企業優遇政治を打ち破り、中小企業支援を強化するときです。時短も賃上げも両立できる環境を共につくりましょう。建交労の春闘決起集会&トラックパレードでご挨拶。(3月7日)
#日本共産党 #清水ただし
 

【消費税5%に引き下げよう】

[活動報告]2025/03/12 更新
 新キャベツ、新玉ねぎ、ブロッコリーなど、泉州の採れたて野菜を持たせてくれました🥦後援会のみなさん、ありがとうございました。エンゲル係数が43年ぶりの高水準、食べるだけで精一杯という世帯が増えています。食料品含めすべての品目を消費税5%に引き下げましょう。(3月9日)
#清水ただし
#日本共産党
 
 

【声をあげれば政治は変わる】

[活動報告]2025/03/12 更新

 東淀川区役所前での宣伝中、政府が高額療養費制度の負担上限額について、8月からの引き上げを見送るとの嬉しいニュースが飛び込んできました。みんなの声と運動が石破政権を追い詰めた結果です。声をあげれば政治は変わる。参院選で #日本共産党 を大きく伸ばしてください。(3月7日)#清水ただし

【介護報酬の増額を】

[活動報告]2025/03/03 更新
 夫の介護のためフルタイムで働くことができないという方と対話。サービス利用料も重く大変とも…。全国では訪問介護事業所がゼロという自治体が107町村に増えました。まさに保険あって介護なし。安心できる制度に向けて国は介護報酬を大幅に増額すべきです。昨日、枚方市駅前にて広瀬ひとみ市議らと。
 
 

【第84回日本共産党大阪府党会議・NHKが報道】

[活動報告]2025/02/25 更新
 日本共産党大阪府委員会は2月23日、第84回府党会議を開きました。
 社民党・長崎由美子府連代表、大阪革新懇・村上史好元衆院議員が来賓あいさつ。立憲民主党・森山浩行衆院議員(府連代表)からメッセージが寄せられました。ありがとうございました。
#たつみコータロー 衆院議員が国会報告。今夏の参院選をたたかう #山下よしき 党副委員長は、あいさつの中で #日本共産党 の国会論戦が政治を大きく動かしていることについて紹介しました。
 駒井正男府委員長が新しい「総合計画案」にもとづいて府委員会報告をおこないました。#清水ただし も参院選を元気にたたかいぬく決意を述べました。NHKが報道しました。