日本共産党 清水ただし

活動報告

【大阪市・福島民商と北区民商のみなさんと懇談しました】

[活動報告]2020/08/06 更新

5日は、大阪市の福島民商と北区民商を訪問し、役員・事務局のみなさんと懇談しました。どちらも飲食関係の会員さんを多く擁する民商です。

北新地で焼き鳥屋を営む会員さんは、「せっかく客足が戻ってきたのに、第二波で止まりました。大手企業は飲み会を抑制していることも影響しています。この界隈ではすでに200件のお店が閉めました。家賃が高いので支援金はありがたいけど、この状況が一年も続けばウチもいよいよやっていけません」と不安な気持ちを語られました。

印刷屋業を営む会員さんは、「パンフレットやチラシ、封筒の印刷発注がストップした。もう一度お金を配るか、消費税をゼロにするかだ」と政府への継続した支援の必要性を述べられました。

野党は憲法に基づいて臨時国会を召集することを求めています。消費税減税について本格的に な議論を急ぐべきです。

 

【奈良市「日本共産党を知る会」・比例代表で日本共産党の大波を】

[活動報告]2020/08/03 更新

  2日、奈良市内2カ所で「日本共産党を知る会」が行われ、国会報告と日本共産党が果たしている役割などについてお話しました。

参加されたみなさんから、「どうすれば安倍政権を倒せるのか?」「維新の会の本質と狙いについて教えてほしい」「共産党という名前のイメージが良くないのでは?」などの質問が出され、ていねいにお答えしました。

次の総選挙では投票率を上げて、一気に安倍政権に代わる新しい政治を実現するさせたい。そのためには野党が共闘をさらに発展させ、政権合意を交わす必要があります。有権者の期待と注目も一気に増すことでしょう。

日本共産党はどういう党か、どんな社会をめざしているのか、縦横に語ることが求められています。比例代表で日本共産党の大波を起こし、小選挙区奈良1区でも、谷川かずひろさんの当選を目指しましょう。

 

【7月最終日の活動報告】

[活動報告]2020/08/03 更新

  7月最後の街頭宣伝は残念ながら激しい夕立のため中止を余儀なくされましたが、いよいよ大阪でも梅雨が明けました。暑い日が続きますが、熱中症などに気をつけていただき、くれぐれもお身体ご自愛ください。

NTT大阪革新懇の学習会では、安倍政権と維新政治の問題について講演。革新懇運動の3つの共同目標(国民本位の経済、憲法守り人権と自由の発展、日米安保なくし中立の日本)の角度から、新型コロナ禍における日本と大阪の政治状況について解説し、市民と野党の共闘が大きく発展していることをお話しました。

土曜日には、山田みのり・福島区生活相談所長と地域を訪問する中で、しんぶん赤旗日曜版を4部増やすことができました。どこのお宅でも私たちの訪問を快く迎えてくれました。久しぶりにお会いできた支持者の方にも挨拶ができ、お元気で過ごされていたことが分かって嬉しかったです。

コロナ禍のもとでも、感染拡大防止に努めつつ、外へ打って出ることが必要だと実感しました。(2020/8/2記)

 

 

【継続した経営支援が必要です】

[活動報告]2020/08/03 更新

7月29、30日と、兵庫県内8か所の民主商工会を訪問し、役員や事務局のみなさんと懇談しました。新型コロナによる中小企業への影響と国に対する要望について伺いました。地方議員のみなさんにもご参加いただき、自治体の独自支援策についても交流させていただきました。

家賃支援給付金のオンライン申請に対して改善を求める声や、新型コロナが収束するまで継続した支援を求める要望が次々と出されました。また、税務署や自治体からの差し押さえや強権的な調査の実態も報告されました。

どこでも一時間以上、時間をとってじっくり懇談し、コロナ禍のもとで厳しいつ経営の実態を掴むことができました。すぐに臨時国会を開催させて、政府に対応を求めていきます。

今回の懇談を行うにあたり、準備・対応していただいた、兵庫県商工団体連合会、単位民商、地方議員のみなさんに感謝いたします。(2020/7/31記)

【比例代表で「日本共産党」の大躍進を遂げて、小選挙区(大阪4区)でも勝利を】

[活動報告]2020/07/27 更新

こんな時に国会を閉じるなんて、やっぱり大間違いでした。新型コロナ対応、豪雨災害からの復旧、政治とカネの疑惑解明、議論すべきことがたくさんあります。すぐに臨時国会を開くべきです。

25日は北区、福島区、都島区の国会報告会や学習会に参加しました。密を避けるために参加人数を制限し、検温や消毒などの対策も行いました。あいにくの天気となりましたが、参加されたみなさん、準備してくださったみなさん、ありがとうございました。

次期総選挙では、比例代表で「日本共産党」の大躍進を遂げて、小選挙区(大阪4区)でも勝利を目指します。(2020/7/26記)