日本共産党 清水ただし

活動報告

【1月11日の活動報告】

[活動報告]2020/01/14 更新

●韓国民団大阪府本部の新春年賀交歓会に招かれ、日本共産党を代表してご挨拶申し上げました。各党代表とも、未来志向による日韓関係改善の必要性を語りましたが、過去の歴史を直視して、真摯な反省の土台がなければなりません。私からは戦後75年目の節目の年に、日本がそうした立場に立ってこそ両国の関係改善につながるということを述べました。

また、今年は大阪市を廃止する二度目の住民投票が行われる見込みですが、特別永住権を持つ外国人に投票する権利を付与するためには法改正が必要です。すでに国会に請願も出されています(維新は反対)。

そこに住み続けてきた人たちが国籍にかかわらず、地域行政の仕組みを根本から変えてしまう住民投票に参加できるようにすることは当然だと思います。韓国民団が求めてきた地方参政権付与についても言及したのは私だけでした。

民団幹部の方の中には「しんぶん赤旗」読者の方もおられ、「たつみコータローさんの講演会に参加したことがあります。元徴用工問題で道理ある主張をしていたのはさすがです」と声をかけてくれました。

呉龍浩(オ・ヨンホ)団長や呉時宗(オ・シジョン)副団長と挨拶を交わしました。

● なんばマルイ前で「カジノあかん!夢洲危ない!市民と野党の共同街宣」が取り組まれました。野党各代表と市民団体の方々が、それぞれの切り口でカジノを止めようと訴え、80名の宣伝参加者とともに大いに盛り上がりました。

商売は売り手よし、買い手よしが原則です。ギャンブル依存症を生み出し、街の治安を悪化させ、人の不幸の上にしか成り立たないカジノ賭博の誘致を断念させましょう。野党はカジノ整備法廃止法案を提出してたたかいます。

●寝屋川市の党と後援会の新春のつどいに参加して、30分の国会報告を行いました。今年もみなさんに「勇気と確信」、そして「笑い」を届けたいと思います。

●大阪市の北区民商の新年会に招かれ、会員のみなさんと交流をはかりました。北新地でイタリア料理店を経営するマスターが、「今の政治はおかしい。消費税は福祉のために使われていない。みんな騙されないように選挙に行きましょう」と訴えて大きな拍手に包まれました。消費税を5%に減税するために日本共産党も力を尽くします。

●大阪府行政書士会・同政治連盟の新年賀詞交歓会に招かれご挨拶申し上げました。会社設立届けや飲食業の開業届けなどに関する必要な書類を作成するのが行政書士のみなさんの仕事です。やはり景気が良くなければなりません。カジノ誘致や夢洲の巨大開発ではなく、地場産業振興、中小企業支援、商店街の応援こそが本当の景気回復につながると考えます。もちろん、消費税はただちに5%に戻していきましょう。 (2020/1/11記)

画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、スーツ
画像に含まれている可能性があるもの:6人、、スマイル、立ってる(複数の人)、屋外
画像に含まれている可能性があるもの:1人

【対話の力で政治を変えよう】

[活動報告]2020/01/11 更新

今日は十日戎でした。福島区にある野田恵比寿神社付近で毎年恒例の宣伝に取り組みました。個人の景況感が6期連続で悪化していることが日銀の調査で明らかになりました。消費税を5%に減税して、消費購買力を後押しすることが必要です。

また、カジノや大阪市を廃止する「都構想」についてどのように考えておられるか、意見を聞かせていただくシールアンケートも行いました。たくさん対話もできて楽しかったです。

SNSの発信強化はとても大切ですが、やはりリアルな対話活動が土台にあってこそだなぁと強く実感した次第です。(2020/1/10記)

画像に含まれている可能性があるもの:1人、屋外

【野田恵比寿神社で】

[活動報告]2020/01/11 更新

「商売繁昌で笹持ってこーい!」十日戎で賑わう野田恵比寿神社に山田みのりさんと一緒に参拝しました。宣伝前にホッとする時間を過ごすことができました。(2020/1/10記)

画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる
画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル、立ってる、屋外
画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル、立ってる、室内

【万博会場は夢洲でいいのか?】

[活動報告]2020/01/11 更新

月一度のペースで、日本共産党大阪府委員会は「カジノPT会議」を開催しています。10日の会議では、カジノIR疑獄事件をどう見るか、大阪のカジノ誘致の状況、今後いかにしてカジノ反対の世論を盛り上げていくかについて議論を交わしました。

井上ひろし大阪市会議員が、1月29日の「2025大阪・関西万博推進特別委員会」で質問に立ちます。日本共産党は万博そのものに反対するものではありませんが、カジノIRとのセットは論外ですし、夢洲という会場の妥当性や上振れが予測されている会場建設費については厳しく精査する必要があるとの立場です。

引き続き、夢洲でのカジノ誘致と万博開催について、府民的に情報を発信していきたいと思います。(2020/1/10記)

画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、立ってる(複数の人)、スーツ

【通常国会論戦の三本柱】

[活動報告]2020/01/11 更新

10日は、関目駅〜鴫野駅(いずれも城東区)で支部のみなさんと早朝宣伝に取り組みました。1月20日から始まる国会では、桜を見る会の私物化問題、カジノIR疑獄事件の真相究明、緊張高まる中東地域への自衛隊派遣問題を柱に、野党が結束して取り組んでいきます。通勤途上の方から「頑張ってください」の声かけがたまらなく嬉しいです。閉会中は出来るだけ街頭宣伝に取り組みたいです。(2020/1/10記)

画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル、立ってる
画像に含まれている可能性があるもの:8人、、スマイル