日本共産党 清水ただし

活動報告

【安倍晋三・元首相の「国葬」について】

[活動報告]2022/09/13 更新
 安倍晋三・元首相の「国葬」について。
 法的根拠もなく、立法府にもはかかることをしない「国葬」の強行は、「法の下の平等」を定めた憲法14条や「思想及び良心の自由」を保障した19条に反するだけにとどまらず、安倍晋三・元首相と統一協会との癒着についてそれらを不問に、もしくは是認する立場に立つということになりはしないでしょうか。
 一部に「国葬に反対するのは共産党だ」とか、「左翼だ」とかの主張があるようです。しかし、読売新聞の世論調査ではも、安倍晋三・元首相の「国葬」について「評価しない」が56%「評価する」が38%となっており、支持政党にかかわらず、反対の声が多数であることは間違いありません。
なんでも反共で物事を片付けようとするのではなく、ここは法的安定性と民主主義を守るために共に声を上げることが大切だと思います。
 さて、10日は田尻町のつどいに参加しました。あの戦争を経験したという年配の方から、「台湾海峡で米中事構える事態になれば日本も巻き込まれるのではないか」との意見が出ました。
その通りです。台湾に米軍基地はなく、万が一戦争になれば、米軍は沖縄など日本の基地から出撃することにるでしょう。相手国から攻撃の対象とされてしまいかねません。日本が直接攻撃を受けなくても、自動的にアメリカの戦争に巻き込まれてしまう安保法制=戦争法を廃止させなくてはなりません。
沖縄を二度と戦場(いくさば)にするな。いよいよ沖縄県知事選挙の投票日を迎えます。基地のない平和な沖縄と日本をつくる素晴らしい結果になることを心から願っています。(2022/9/11記)
 

【安倍晋三元首相の『国葬』は行うべきではありません】

[活動報告]2022/09/13 更新

「安倍晋三元首相の『国葬』は行うべきではありません。中止させましょう」。私たちの訴えに多くの人が頷き、ビラを受け取ってくれました。中には「その通りや!」と声をかけていく人も。憲法に違反し、三権分立を否定する「国葬」に反対します。大阪市役所前で行われた大阪憲法会議・共同センターの「9の日宣伝」に参加しました。(2022/9/9記)

【閣議決定を憲法の上に置くな!】

[活動報告]2022/09/13 更新
 集団的自衛権行使を容認した安倍元首相は、閣議決定を憲法の上に置く悪き前例をつくってしまいました。法的根拠のない「国葬」を強行することも同様です。三権分立は行政の暴走を立法及び司法が止めることを要請しています。「国葬」は中止を。
 今朝は北区労働者後援会のみなさんとJR桜ノ宮駅近くのOAP前で訴えました。近畿民報の最新号を配布したところ、54人の方が受け取ってくれました。
 ビラにあるように物価高騰、国葬、統一協会など、国際の課題が山積しています。岸田政権は閉会中審査でお茶を濁すのではなく、憲法の定めに応じて臨時国会を開催して議論を行うべきです。(2022/9/8記)
 

【核兵器禁止条約に参加を!】

[活動報告]2022/09/07 更新
 広島・長崎を人類最後の戦争被爆地に。核兵器を再び使用することを前提とする「核抑止」を被爆国の政府が認めてはいけません。
 第10回NPT再検討会議では、最終文書こそ合意できなかったものの、ロシアをはじめとする核保有国が、核廃絶を求める世界の趨勢から孤立を深めていることが浮き彫りとなりました。
 6日、大阪原水協の宣伝に参加しました。日本政府に核兵器禁止条約に署名・批准することを求める署名も18筆寄せられました。(2022/9/6記)
 

【兵庫県高砂市の議会議員選挙 ご支援いただいたみなさんに心からお礼を申し上げます】

[活動報告]2022/09/05 更新

 4日投開票された兵庫県高砂市の議会議員選挙で、日本共産党は大西ゆき候補(現)が2期目の当選を果たしましたが、さかべ勝彦候補(現)は届きませんでした。ご支援いただいたみなさんに心からお礼を申し上げます。引き続き公約実現に取り組みます。スタッフ・候補者のみなさん、猛暑の中でのご奮闘ほんとうにお疲れ様でした。