日本共産党 清水ただし

活動報告

【比例で共産党躍進の大波を】

[活動報告]2021/06/18 更新

 大阪4区内でどの候補に投じるか、電話調査が行われているのですが、それが自民、維新、立民の3択らしいのです。たまたま電話を受けた支持者の方は清水ただしが選択肢になかったことに呆然とされたそうです。心外ではありますが、それが現状の力関係なのだと謙虚に受け止めたい。比例で共産党躍進の大波をつくり、小選挙区でも風穴あける勢いつくるしかありません。さっそく福島区で街頭演説にいそしみました。

 

【6月16日 通常国会が閉会】

[活動報告]2021/06/16 更新
 政府与党に会期延長が拒否され通常国会は本日閉会しました。まだ緊急事態宣言中であり、解除の可否についての政府の判断はこれからです。
 東京五輪・パラの開催をめぐる問題も山積しています。多くの国民が苦境に喘いでる時に国会を閉じていいはずがありません。今日の空模様同様に暗澹たるおもいでした。
 しかし、志位和夫委員長が団総会で、コロナ対策で政府に様々な提案を行い果たしてきた日本共産党の役割と、野党共闘の深化に確信を持とうと訴えを聞き、勇気が湧いてきました。
 また、告示まであと9日と迫った東京都議選と9月以降に行われる総選挙で躍進を勝ち取ろうと呼びかけました。私も休むことなく頑張ります。
 

【京商連会長の久保田憲一さんから政治に対する要望をお聞きしました】

[活動報告]2021/06/14 更新

 京都・祇園でカラオケスナックを営む、京商連会長の久保田憲一さんを訪ね、新型コロナ感染拡大のもと、業者のみなさんの現状や政治に対する要望についてお話を伺ってきました。近隣にはテナント募集の貼り紙が至る所にあり、時短協力金が遅いためなのか、自粛の要請に耐えられず、やむなくお酒の提供を始めたお店もあるようです。久保田会長へのインタビューは、後日、動画にしてアップする予定です。ご期待ください。

 

【全国空襲連「6・8院内集会」救済法の成立を】

[活動報告]2021/06/09 更新

 過去の戦争の空襲や艦砲射撃によって障害を負った方々に、給付金を届ける救済法の成立を求める院内集会が8日、国会内で開かれました。原案に対してすべての野党が賛成しており、与党の決断が迫られています。軍人軍属には50兆円以上の恩給が支給されています。民間戦災被災者を区別するべきではありません。

【羽曳野市で街頭演説に取り組みました】

[活動報告]2021/06/07 更新

 今日は羽曳野市で街頭演説に取り組みました。近鉄古市駅前では後援会のみなさんがパネルを掲げてアピールしてくれました。国民のいのちやくらしよりもオリンピックを優先することは許されません。また、羽曳野市には保健所がありません。感染症対策を考えたときに、本当に今のままでいいのか、今後必ず問われてくると思われます。9月には市会議員選挙が行われます。若林信一議員と広瀬公代議員の後継者、南れい予定候補と訴えました。(2021/6/6記)