日本共産党 清水ただし

月別アーカイブ

2025年8月アーカイブ

【#シミタダ #youtube更新】

[活動報告]2025/08/30 更新
福島県での爆笑トーク!
「日本共産党と希望を語るつどい」でのYouTube動画(前編)をアップしました!ぜひご覧ください!
清水ただし公式チャンネルへの登録と応援コメントもよろしくお願いいたします!

【バナ吉の義理の弟、バナ次郎】

[活動報告]2025/08/27 更新
寝屋川市で党を語るつどい。出迎えてくれたのがバナ次郎🍌バナ吉の義理の弟です😊
参院選における自公政権の没落と右翼的潮流の台頭という新しい政治情勢のもと、軸足ブレずに改革の方向を指し示す日本共産党の値打ちとその役割について講演しました。
40代女性が入党を決意。しんぶん赤旗日刊紙の申し込みも二人からありました。
 
 

【まだカジノを止めることはできます】

[活動報告]2025/08/27 更新
 政府はオンラインカジノを厳しく取り締まる一方、リアルなカジノはOKに。これでは辻褄が合いません。住民によるカジノ事業用地の鑑定評価談合訴訟も係争中。まだカジノを止めることはできます。カジノ問題を考える大阪ネットワークが京橋駅で宣伝。私もマイクを持ちました。
#清水ただし #カジノ反対
 

【原発の事故から14年半経過した福島県・浪江町を視察】

[活動報告]2025/08/27 更新
 原発の事故から14年半経過した福島県を訪れました(8/23~8/24)。避難指示が出された浪江町を視察。今もなお県内5万4千人の方が故郷に戻ることができていない現状をリアルに知ることができました。
 国の補助金を使ったインフラ整備は進めるものの雇用は増えずGDPも震災前には遠く及びません。県民の生活と生業はまだまだ復興半ばです。
 国と東京電力が除染と賠償に最後まで責任を果たすことが求められています。
 ALPS処理水の海洋放出から二年経ちましたが、漁業者は今でも反対の立場であり、一度立ち止まって問題解決のための知恵を集めることが必要です。
 そして、原発事故を再び起こさないためには原発政策から抜け出すことが欠かせません。再稼働や新増設の動きに歯止めをかけていきましょう。
 福島市内で行われた希望を語るつどいも開かれ、お話ししました。この中で共に社会を変えるために入党される仲間が増えたことがとても嬉しかったです。
 宮本しづえ、神山悦子両県議、佐々木ゆう福島市議、馬場績元浪江町議、県委員会、地区委員会のみなさんにも大変お世話になりました。ありがとうございました。

【子ども職員も安心して通うことのできる保育の実現のために】

[活動報告]2025/08/26 更新
 石鹸でつくられたシャボンフラワーを保育後援会のみなさんから贈っていただきました🌹保育士の給与水準の底上げや配置基準の改善で、子ども職員も安心して通うことのできる保育の実現めざし、これからもがんばります💪
#日本共産党 #清水ただし