活動報告

【「新・綱領教室」を学び参院選に決起するつどいに講師として参加しました】

[活動報告]2022/06/13 更新
 過去の侵略戦争を間違った戦争だと決して認めようとしない今の日本社会の後進性は、戦争に加担した勢力が政治の舞台に居座るなどしたことなど、その多くが戦前に根を持っています。
 その戦前には、絶対主義的天皇制のもとで苛烈な弾圧に対し不屈にたたかいぬいた日本共産党の歴史が刻まれています。
 日本共産党綱領が「戦前論」から始まる理由のひとつになっています。
 11日、阪南地区委員会が主催する主催、「新・綱領教室」を学び参院選に決起するつどいに講師として参加しました。
志位和夫委員長著作の「新・綱領教室」上下巻を短時間で解説するのは大変な苦労でした。ロシアによるウクライナ侵略や急激な物価高騰など、今日の情勢に照らして綱領的見地から日本共産党の政策を論じるよう努力したつもりです。質疑応答の時間があまり取れずにすみませんでした。
 会場では上下巻13セットが購入されたとのこと。お買い上げありがとうございました。購入された方からは「今日の記念に本に清水さんのサインを」と頼まれました。自身の著作ではないのにサインをしてよいものかどうかともためらいましたが、私の講演が党綱領を学ぶキッカケになっていただけたのだとしたら名誉なことです。恐縮ながらペンを取りました。
 「行き倒れより食い倒れ」という座右の銘とともに、タレント時代のサインを書かせていただきました。そして、しおり代わりにと、本に名刺を差し込ませていただきました。対話力を身につけ、日本共産党の政策を大いに語り、比例5議席確保、大阪では、たつみコータロー候補の当選をめざして頑張りましょう。(2022/6/11記)
 
 

【子どもたちの夢をかなえることのできる社会の実現へ】

[活動報告]2022/06/13 更新
 9日、都島区の公園で取り組まれたトーク集会。遊んでいた子どもたちが駆け寄ってくれました。彼らに将来の夢を教えてもらうと、ラーメン屋さんやパン屋さんになりたいと語ってくれました。いずれも今は材料代や光熱費の値上げの影響を受けて商売が大変だと思います。
 日本の食料自給率は37%(カロリーベース)です。そしてエネルギーの自給率は12%程度。軍備増強よりも政治が国民の命と暮らしを守るためにやることは明瞭です。
 子どもたちの夢をかなえることのできる社会の実現へ。アメリカいいなり、財界べったり、格差拡大、弱肉強食、何でも自己責任という、今の自民党政治を転換していきましょう。(2022/6/11記)
 
 

【音の宣伝でおおいに日本共産党の風を】

[活動報告]2022/06/13 更新
 毎週木曜日は、労働者後援会のみなさんと早朝宣伝に取り組んでいます。9日は空中庭園で有名な、新梅田シティで日本共産党の「やさしく強い経済」についてお話ししました。
物価高騰に対する岸田政権の無為無策ぶりが際立っています。消費税の緊急減税、中小企業支援と一体の最賃引き上げ等に今すぐ取り組むことが求められています。諸外国で実行できて日本にだけできない理由はありません。
 また、岸田政権が企業の有価証券報告書に、男女間の賃金格差を公表する義務を課すことになったことについてお話ししました。ジェンダー平等は女性の地位と権利の向上にとどまらず、経済を成長させることにつながります。日本共産党が一貫して求めてきたことが一歩実現しました。
 「反対ばかりの野党」というイメージを払拭するためにも、こうした日本共産党の実績についても知らせていくことが大切だと思います。
 この日の宣伝では、一時間に53枚の赤旗号外が受け取られました。拡声器を使った宣伝が自由にできるのは22日の公示日までです。音の宣伝でおおいに日本共産党の風を吹かせたいです。(2022/6/10記)
 

【業者のみなさんの願いを実現させる選挙に】

[活動報告]2022/06/09 更新
 8日、参院比例予定候補の西田さえ子さんと河内長野市の介護事業所を訪問し、コロナ禍以降の介護現場の実態と要望を聞かせていただきました。「利用者に尊厳ある日常生活を過ごすことのできるサービスを給付する」という介護保険法の趣旨に沿うよう、介護報酬の引き上げが必要だと強く感じました。
 また、中小業者のみなさんからもお話を伺いました。「2ヶ月ごとに材料が値上がりしているが、そのままお客に代金を上乗せするわけにもいかない」「インボイスの登録手続きをするよう通知が来てこの先とても不安」「もともと低い国民年金がさらに減らされた。これ以上節約は無理」。どこも深刻です。
 夜は東大阪東部の業者後援会が決起集会が開かれ、参加して日本共産党の選挙政策を訴えました。豆腐屋を営んで50年という大将が、これまでにない水準の物価高騰を嘆いておられました。  「一斗缶の油が大幅に値上がりした。このままでは油揚げや厚揚げを作り続けても利益が見込めない」と言われるのです。
 政府の対応は無為無策という他ありません。もっと現場の声を真剣に受け止めるべきです。必要なことは軍備増強ではなく、暮らしと福祉をよくするための具体的な手立てをいますぐ実行させることです。参議院選挙は、業者のみなさんの願いを実現させる選挙にしましょう。
 

【意気高く燃えあがる事務所開き】

[活動報告]2022/06/09 更新
 国民民主党は今の国会で政府が提出したすべての法案に賛成。改憲や軍拡に同調するなど、同党の政権補完ぶりは鮮明です。滋賀県では日本共産党を排除する動きを繰り返し見せてきました。もはや市民と野党の共闘相手とは言えません。
 その国民民主党と同じ枠組みにとどまる滋賀県の立憲民主党とも、候補者一本化の協議を行える状況にもありません。
 日本共産党は石堂あつしさんを擁立して堂々とたたかいます。4月に行われた近江八幡市の市議補選では日本共産党の候補が見事にトップで当選。平和と暮らしを守る日本共産党の政策と役割を広く有権者に届け、比例代表選挙で躍進を遂げることができれば、石堂あつし候補の勝利の展望を切り開くことができると思います。
 7日、大津市で行われた石堂あつし候補の事務所開きに参加しました。たくさんの参加があり、意気高く燃えあがる事務所開きとなりました。(2022/6/7記)