日本共産党 清水ただし

活動報告

さぁ、今日からまた 憲法と住民自治を守るたたかいに足を踏み出しましょう。

[活動報告]2015/11/23 更新

大阪ダブル選挙で奮闘されたみなさん、本当にお疲れ様でした。また、他府県から支援に来ていただいたみなさんに、心から感謝申し上げます。

投票結果は残念なものとなりましたが、これで大阪市の廃止が決まったわけではありません。維新政治を終わらせて民主主義を取り戻すたたかいは、議会や地域でこれからも続いていくこととなります。

出口調査によると大阪都構想に期待し、二重行政の解消を願うひとがまだたくさんおられることが分かりました。これらが嘘とペテンであることの説明を、僕たちは引き続きやっていけばいいと思うのです。

対立と分断を市民の中に持ち込み、破壊的創造なるものを唱える維新の政治手法を打ち砕くには、選挙期間中だけでなく、日常的な取り組みが欠かせないこともハッキリしたのではないでしょうか。

さぁ、今日からまた国政でも地方政治でも憲法と住民自治を守るたたかいに足を踏み出しましょう。

新たなたたかいに向けて頑張ります。大阪ダブル選挙 ありがとうございました。

[活動報告]2015/11/22 更新

大阪ダブル選挙は、知事・市長ともに維新候補が勝利しました。とても残念な結果となりましたが、ご支援いただいたみなさんに感謝申し上げます。

結果が出た後、日本共産党大阪府委員会にて記者会見に臨みました。何よりも、候補者として、民主主義を守るたたかいの先頭に立って奮闘された、くりはら貴子さん、柳本あきらさん、本当にお疲れ様でした。そして、心からお礼を申し上げたいと思います。

大阪に民主主義を取り戻すために、私たちも新たなたたかいに向けて頑張ります。

 

悔いは残さへん! 府民の声ですすめる、「オール大阪」の新しい政治のために!

[活動報告]2015/11/21 更新

悔いを残すことのないようにできることはとことんやると決めたダブル選挙。多くの車両が行き交う都島交差点でのメガホン宣伝ではさすがに喉を枯らしてしまいました。

でも多くの仲間が集まってくれたことに勇気をもらえました。

府民の声ですすめる、「オール大阪」の新しい政治のため、元気にメガホンを持ちます。

「ヒラズバ!観ました。もしかして議員さん?」 皆さんもご覧ください!

[活動報告]2015/11/21 更新

シミズバもご覧ください ⇒ http://shimizuba.com

選挙最終日は城東区からスタート。両候補の名前と合わせて公約をしっかりうったえて歩きました。

昼ごはんを食べに入ったら隣のお客さんが「もしかして議員さんですか?」「平松さんとの対談動画(ヒラズバ)を昨日観ました」と声をかけてくれました。注文する時の声で気がついたとか。嬉しいことです。

最後までの奮闘で逆転勝利を目指しましょう。

僅差の争い!一票一票の重みに若者も訴える!

[活動報告]2015/11/21 更新

20日も声を枯らしてうったえました。

くりはら貴子知事候補と柳本あきら市長候補が相手陣営を猛追しているそうです。最終的には僅差の争いになる可能性も生まれてきたとの声も聞こえてきました。

そうなると一票一票の重みが増してくるのです。構成団体、支持者を固めきり、そこからさらに広げてもらうための働きかけを最後まで強めることが勝利の決め手となります。

夕方にはSADLらが中心となって京橋で街頭演説会も開かれました。柳本あきら候補は、「今回の闘いは政党や党派の闘いではない。大阪の民主主義を守る闘いだ。11月22日、この日を大阪を守る記念日にしようではありませんか!」とうったえました。

オール大阪の力で維新政治を終わらせましょう。