日本国憲法には 教育を受ける権利や法の下の平等などが記されています!
教育を受ける権利や法の下の平等などが記された日本国憲法のもとで、大学までの教育無償化を実現することは可能であり、予算を含めた政治姿勢の問題です。これを口実に憲法を変えようという考えはヨコシマであると言わざるをえません。
全国私学助成をすすめる会の署名提出行動に参加しました。さらなる充実を目指します。
教育を受ける権利や法の下の平等などが記された日本国憲法のもとで、大学までの教育無償化を実現することは可能であり、予算を含めた政治姿勢の問題です。これを口実に憲法を変えようという考えはヨコシマであると言わざるをえません。
全国私学助成をすすめる会の署名提出行動に参加しました。さらなる充実を目指します。
万博そのものがアカンと主張しているのではありません。巨大開発を伴い、防災上懸念される夢洲で、しかもカジノ賭博場とセットで誘致しようとしていることに反対しているのです。
推進派が吹聴している経済効果よりも、開発による自治体財政への影響や病的賭博患者の増大による社会的損失の方がより大きくなるのではないか。慎重に検討されるべきです。
安倍内閣は4月にも万博誘致を閣議決定し、正式に立候補を表明しようとしています。万博よりもやることはないのか。国民は本当に万博を望んでいるのか。かつての大阪五輪招致によるベイエリア開発破綻の二の舞を繰り返してはならないのです。
幅広い団体、個人に日本共産党のアピールを届けて世論を喚起していきたいと思います。本日は、わたなべ結さんらと大阪府内で複数の団体と懇談を行いました。
右からわたなべ結さん(3区)、北山良三さん(5区)、そして清水ただし(4区)の総選挙必勝区トリオです。
公明党が現職の3区、5区では敗れたとはいえ、わが党候補の得票率は4割を超えています。4区は維新と自民が激しい議席争いを繰り広げているため、私が当選圏に入るためには倍する奮闘が必要です。
小選挙区で勝ち抜くためには、候補者自身が先頭に立って活動することが欠かせません。国会開会中も、できるだけ地元に戻り、支部や後援会のみなさんと活動したいと思います。ご支援よろしくお願いいたします。
誤解なきように。綿菓子やラムネを配っているわけではありません。しかし、演説にを始めるとなぜか子どもたちが集まって来るのです。真剣に聴いてくれている以上、年齢にかかわらずこちらも真剣にお話するのがつとめです。
私が沖縄の辺野古基地問題を話していると一番前の男子が、「おっちゃーん、知ってるかー。沖縄にはなぁ、珍しい海洋生物がいっぱいおんねんてー」と教えてくれました。
珊瑚が生息し、天然記念物のジュゴンが泳ぐ美ら海を 破壊して、耐用年数200年の米軍基地をつくらせてはなりません。沖縄県の子どもたちもきっと強くそう願っているはずです。普天間基地の移設問題は辺野古が唯一の解決策だと確認した日米首脳会談に強く抗議いたします。
告知ビラを見た地域の方もたくさん駆け付けてくださいました。雪がちらつくほどの気温でしたが、お出掛けくださり感謝いたします。
11日は城東区内を宣伝カーでまわり、3箇所で国会報告をおこないました。これからも精力的に街頭演説に取り組みます。スタッフのみなさん、ありがとうございました。
ブルー系とレッド系ーーーええコントラストやと思います。
城東区の事務所前に設置されている政治看板です。自分のものは初めて見ました(笑)よう目立ちます。