日本共産党 清水ただし

活動報告

山田みのりさんと二人三脚、福島区野田戎神社で「残り福」宣伝!

[活動報告]2017/01/17 更新

残り物には福がある。大阪労連の旗開きに参加したあと、環状線に飛び乗り野田駅へ。福島区の野田戎神社に「残り福」を求め参拝されるみなさんに向かって宣伝に立ちました。

暮らし破壊、格差拡大のアベノミクスを転換し、商売を応援する豊かな社会をつくりましょうとうったえました。

福島区市議候補の山田みのりさんも、三日間ぶっ通しで交差点に立ち続け、消費税増税ストップ、商売繁盛の大阪をとマイクを握ったとのことです。

玉川四丁目交差点に立つと、古くからの支持者にも出会い、「福島を忘れたらあかんぞー」と声がかかります。16年ぶりに奪還した貴重な市会議員の議席を任期途中で辞職し、その後も空白となっていることの責任を痛切に感じています。

国政の立場から福島区民の苦難軽減、要求実現に取り組むとともに、維新政治を打ち破り、なんとしても山田みのりさんを市議に押し上げなくてはならないという思いを常に抱いています。

宣伝終了後、ご挨拶に伺ったお店でも、「みのりさんは地道に頑張ってるね。ああいう姿勢が大切やね」と激励・評価をいただきました。引き続き、福島区では山田みのりさんと二人三脚で頑張ります。

画像に含まれている可能性があるもの:3人、立ってる(複数の人)、屋外

画像に含まれている可能性があるもの:1人

 画像に含まれている可能性があるもの:2人、立ってる(複数の人)

この遠山桜が目にはいらねぇかぁ〜!金さんのような政治家目指して励みます

[活動報告]2017/01/12 更新

この遠山桜が目にはいらねぇかぁ〜!

1月10日、先斗町歌舞練場で行われた前進座新春特別公演観劇のつどいに参加し、歌舞伎「雪月花源氏旗挙ー牛若丸ー」と人情噺「文七元結」の二本立てを後援会のみなさんと一緒に楽しみました。

建立90年となる先斗町歌舞練場の玄関をくぐると、昨年惜しまれながら他界された中村梅之助さんのお写真が出迎えてくれました。

子どものころテレビで見た「遠山の金さん捕物帳」は今でも強く印象に残っています。庶民的で決して偉ぶらず、正義と人情で事件を裁く姿に憧れたものです。

弱気を助け強きをくじくーー金さんのような強い志を持ち、多くの方に親しまれ信頼される政治家を目指して、これからも謙虚に励んでまいります。

画像に含まれている可能性があるもの:2人、立ってる(複数の人)

新成人の皆さん、夢と希望を持って励んでください。おめでとうございます。

[活動報告]2017/01/10 更新

成人の日の今日9日は、ホテル阪神(福島区)での「成人の日 記念のつどい」からスタート。そのあと、北区〜都島区と成人式会場を渡りました。時間の関係で東成区と城東区は出席できませんでした。せっかくご案内を頂いたのに申し訳ありませんでした。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、立ってる(複数の人)、室内

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、立ってる(複数の人)、室内

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、大勢の人、室内

さて、初々しい新成人の皆さんを間近に見て、自分の時のことを思い出してみました。成人式を終えたばかりの私は、式典が終わってから難波のディスコ(マハラジャ)へ行きフィーバーしました。煌びやかな世界を目の当たりにして大人の仲間入りをしたような感覚にとらわれたことを覚えています。

当時は、共産党に入るとも、政治家になるとも想像もしていませんでした。新成人の皆さんには、夢と希望を持ってこれからも励んでいただきたいと思います。おめでとうございます。

東成区の党と後援会のつどいでご挨拶したあとは、恒例のえべっさん宣伝へ。浪速区生活相談所前にて、円山なおこ相談所長、柴山のぼる衆院大阪1区予定候補、たつみコータロー参議院議員、宮本岳志衆議院議員とマイクを握り、今宮戎に参拝に来られた方々にご挨拶を申し上げました。

画像に含まれている可能性があるもの:6人、立ってる(複数の人)、室内

商売繁盛で笹もってこーい!えべっさんには欠かすことのできないコールも担当させていただきました。

今日も充実したイチニチとなりました。ありがとうございました。

画像に含まれている可能性があるもの:室内

 

1月29日は岩出市議選投票日です!日本共産党2議席必ず!!

[活動報告]2017/01/10 更新

1月29日投開票される岩出市議選で、共産党現職2議席の確保を必ずと、7日、岩出市で開かれた決起集会で訴えました。

40の自治体がある和歌山県下において、医療費助成を中学卒業まで実施していないのは岩出市など4つだけ。岩出市の中芝市長は一割負担を残した理由について「子どもが病気や怪我をしないよう保護者に細心の注意を払ってもらうためだ」と議会で強弁したそうです。あまりにひどい話です。

56億円にも上る基金を活用すれば、岩出市でもすぐに中学卒業までの医療費助成は可能です。和歌山市や大阪市のベッドタウンとして人が増え、学校がマンモス化している岩出市でこそ子どものための施策に力を入れるべきです。

集会の後、再選を目指す増田こうじさん、市来りえさんと街頭宣伝に取り組んだところ、たくさんの方から激励の手振りがあり期待の高さを感じました。

画像に含まれている可能性があるもの:3人

勝利の方程式!:(野党+市民)×本気の共闘=与野党逆転

[活動報告]2017/01/08 更新

嬉しかった!勇気が出た!希望が見えた!

市民勝手連みんなで選挙☆ミナセン大阪の呼びかけで行われた天王寺での街頭宣伝。

社民党、自由党、緑の党、そして市民のみなさんと揃って政治を変えようと訴えました。

大義の旗を掲げ、野党と市民が本気の共闘を行えば安倍政権を必ず打倒できる。

これこそが、先の参院選一人区でのたたかいや、新潟知事選挙で確立された勝利の方程式。

2017年はこの共闘をさらに発展させていきたい。

過去の経緯や政策の違いを乗り越えて、野党の団結を後押ししてくれている、市民勝手連のみなさんに心からの感謝を申し上げたいです。

ありがとうございました。

画像に含まれている可能性があるもの:3人、テキスト