日本共産党 清水ただし

月別アーカイブ

2025年6月アーカイブ

【EllieさんのLiveに来ました!】

[活動報告]2025/06/06 更新

EllieさんのLiveに来ました!

【風頼みの前進はない】

[活動報告]2025/06/05 更新
 近鉄八戸ノ里駅前の街頭トークが面白かった。高校生がマイクを握って「吉村知事とか山本太郎とかが総理になったら日本は変わると思います!日本共産党も議席を増やしてほしいです!自民党はもうダメです!」と意見表明してくれたのです。自公政権に変わる新しい政治を多くのひとが望んでいます。その道筋を日本共産党自身が独自の努力で大胆に伝えていかなくてはなりません。風頼みの前進はないと肝に銘じて頑張りたい。(6/4)
#日本共産党 #清水ただし
 

【樟蔭高等学校のみなさんにお礼を申し上げます】

[活動報告]2025/06/04 更新
 東大阪市にある樟蔭高等学校(女子校)で3年生を対象にした模擬選挙の授業が行われました。
先の衆院選で大阪13区から立候補した政党が招かれ、日本共産党を代表して私が参加しました。
10分の持ち時間で、私はジェンダーの問題を話の中心に据えました。同性婚の法制化、選択的夫婦別姓の実現、痴漢や性被害をなくしていく取り組みの強化、駅や公共施設等における女子トイレの数を増やすことや生理用品の設置を、党として求めていることをお話ししました。
生徒からは「他の政党の方は経済の話が中心でしたがどうしてあのような話しをされたのですか?」と尋ねられたので、私からは「日本国憲法では法の下の平等が定められているものの、様々な場面で男女間の格差が見受けられること、性的マイノリティの人たちへの誤解や偏見が無くならず、生き辛さが課題となっていることを知ってほしいと考えたからです」とお答えしました。
投票総数およそ140票で、それぞれの得票率は、
維新 横山東大阪市議 45.7%
共産 清水元衆院議員 25.7%
自民 宗清前衆院議員 15%
れ新 いとう東大阪市議 13.6%
という結果でした。
自分自身、手応えと限界の両方を感じました。そもそも日本共産党の存在自体があまり知られていない中、どうすれば限られた時間内に分かりやすく党の政策や値打ちをお伝えできるのか…。まだまだ努力が必要だと思いました。
貴重な機会を設けていただいた樟蔭高等学校のみなさんにあらためてお礼を申し上げます。
 

【樟蔭高等学校・模擬選挙の授業に参加】

[活動報告]2025/06/04 更新
 東大阪市にある樟蔭高等学校で3年生を対象にした模擬選挙の授業が行われ、前衆院議員の宗清皇一さん(自民)はじめ各政党のみなさんと参加しました。私のプレゼンの内容や投票結果については後ほど報告させていただきます。
#日本共産党 #清水ただし
 

【神戸大学名誉教授で農学博士の小野雅之先生と対談】

[活動報告]2025/06/03 更新
 今のお米不足の背景はどこにあるのか、今後日本の農政はどうあるべきかなどについて、神戸大学名誉教授で農学博士の小野雅之先生と対談させていただきました。私たちの主食であるお米の生産と流通には政府が責任を持つべきだという点において響き合うお話ができました。登録有形文化財に指定されている築160年となる小野先生のご自宅で行った対談の模様は大阪民主新報に掲載されます。
#日本共産党 #清水ただし