日本共産党 清水ただし

活動報告

憲法を守らせよう!66回目の憲法記念日に宣伝!

[活動報告]2013/05/04 更新

5月3日、66年目の憲法記念日を迎えました。梅田ヘップ前で山下よしき参議院議員、たつみコータロー大阪選挙区予定候補、岩崎けんた大阪市会議員らと宣伝行動に取り組みました。改憲連合が96条の改定を声高に叫んでいますが、そもそもその行為自身が憲法違反です。99条の規定では国会議員に憲法擁護義務が課せられているからです。各新聞の世論調査でも96条改定に反対と答える人が多数を占めています。憲法は国民ではなく権力の横暴を制限する役割を持っているのです。
戦争を知らない私たちの世代が歴史を真摯に学び、改憲勢力を包囲し、その野望を打ち砕く事が求められています。平和憲法を守らせる。参院選の大きな争点になることは間違いありません。若い人たちもビラを受け取り手を振って応えてくれていました。路上ライブをしてた若者達からも激励を受けました。勇気100倍です!

大阪メーデーに参加しました!

[活動報告]2013/05/02 更新

5月1日、大阪メーデーに参加しました。その昔、アメリカの労働者が8時間労働制を求めて大規模なストライキを行ったことがメーデーの始まりだとされています。アベノミクスの規制緩和では、8時間労働どころか、何時間働かせても残業代を支払わなくてよい「ホワイトカラーエグゼンプション」制度の導入が狙われています。労働条件の改善は、資本家への説得や彼ら自身の善意に期待することなどできません。
無法な働かせ方に対し団結してたたかってこそ道は切り開かれるものです。最低賃金の引き上げや無法なリストラを許さない政治の役割も重大です。
まさしく大企業から献金受け取らない日本共産党の出番です。

新世界で賃上げアピール!

[活動報告]2013/04/18 更新

ナニワの名所・新世界。串カツ屋が立ち並ぶ、通天閣のふもとからコータロー候補と訴え。
今日は労働者後援会のみなさんと市内12ヶ所で宣伝行動。さすがに最後の天王寺駅前では声もかすれ気味になりました。
それでも「賃上げと安定した雇用の拡大で暮らしと経済立て直そう」との訴えに労働者層の期待の高まりを感じることが出来ました!
一時は政権を投げ出した安倍内閣。装い新たに高い支持率を誇ります。しかし、経済でも原発でもTPP問題でも、国民の立場で打開策を持ち得えておらず、この様な政権は歴史の示す通り早晩厳しい批判を浴びることになるでしょう。
串カツも安倍内閣もソースの二度漬けゴメンだと言いたいですね!

(安倍という文字が安部になっていたのをご指摘いただき、訂正しました。ありがとうございました)

FMラジオ番組 始まります!Charge up RADIO

[活動報告]2013/04/04 更新

 

清水ただしがFMラジオに進出します!4月7日(日)あさ8時~8時30分まで、Kiss FM KOBEにてスタートする、その名も「Charge up RADIO」

派遣村TVからパワーアップした清水ただしがサウンドクルーを務め、栄養満点のトークとミュージックをお届けします。リスナーの皆さんからの質問、悩みにこたえる双方向番組にしていきたいと思っています!

ラジオがない!という方、パソコンでも聴くことができますよ!http://radiko.jp/

番組サイトもつくりました!http://charadi.com/

4月7日のあさ8時、Kiss FM KOBEでお会いしましょう!
心にスタミナ、暮らしに栄養、あなたの未来にチャージアップ!!

初めての試み!府政記者クラブの皆さんと懇談会

[活動報告]2013/04/01 更新

マスコミの皆さんは日本共産党のことをどの様に捉えているのか?胸襟開きざっくばらんに意見交換をと、府政記者クラブの皆さんと初めて懇談会を開きました。今回は、共同通信、朝日新聞、産経新聞、読売新聞、大阪日日新聞の記者さんが参加してくれました。

私たちは節度を持って事実に照らしながらマスコミを批判する事はあります。しかし、対立する事が本意ではありません。純粋に日本共産党の政策や活動を知ってほしいし、報道してもらいたいと思っています。

私から賃上げ政策の説明をしたあと、記者さんから質問タイム。党員は増えているのか?参院選で維新に勝てる見込みは?イメージアップのためにどんな取り組みを?インターネット選挙対策は?などなど…。丁寧にお答えする中で、時には笑いも飛び出てアットホームな雰囲気に。あっという間の90分間。意義深い懇談でした。

私たちも大変参考になりました。またやりたい。記者のみなさん、これからもよろしくお願いします。