日本共産党 清水ただし

活動報告

政務活動費不正で辞職した元維新市議とバッタリ!ーー堺市で

[活動報告]2017/09/22 更新

デッドヒートの続く堺市長選挙と市議補欠選挙。今日は堺市西区のスーパー前で吉岡たかよし候補、森田こういち市議とともに支持を呼びかけました。

お出かけ応援制度の拡充、国保料の引き下げ、少人数学級の拡大など竹山おさみ市長の実績は豊かです。維新候補は「停滞か成長か」をキャッチフレーズにして竹山市政へのネガティヴキャンペーンを展開しています。しかし、成長しているのは堺市であり、停滞しているのは都構想という仕組みづくりに明け暮れている大阪市の方であることは間違いありません。

堺市のお出かけ応援制度は素晴らしいものがあります。65歳以上の市民なら阪堺電車にも一回100円で乗れるのです。浜寺から天王寺まで200円で往復できます。南海バスも同様ですが、乗車か降車の停留所(駅)どちらかが堺市内なら応援カードが使用できるのです。赤バスを廃止してお年寄りに「歩いたらいい」と言い放った維新市政とは大違いです。

元維新市議が政務活動費の不正使用で辞職したことに伴い補欠選挙となった堺市西区。維新の会は候補者を立てられず自民党と共産党の一騎打ちとなりました。

私の演説中、森田こういち市議がクラクションを鳴らしてくれた車のドライバーと握手をしたので私も手を差し伸べたところなんと拒否されました。何故?と戸惑ったのですが、森田議員から誰だったのかを聞いて驚きと納得。「あの方が辞職された維新の元市議ですよ」と教えられたのです。こんな偶然もあるのですね。分からず失礼しました。

竹山氏が先行というこの間の世論調査に気を緩めていては足元をすくわれるかもしれません。最後まで緊張感を持ってやるべき事を最後までやりきりましょう。明日も、明後日も堺に入って訴えます。(9月20日)

豊能町から国会前へーー安倍暴走政権退陣させましょう!

[活動報告]2017/09/22 更新

大阪府豊能町議会選挙が告示されました。8期目を目指す高尾靖子さんの出発式でご支援のお願いをさせていただきました。子どもの医療費助成拡大や能勢電鉄光風台駅のエスカレーター更新に尽力するなど実績は抜群です。総選挙と一体にたたかわれるこの選挙で安倍暴走政治への厳しい審判をくだしましょう。

 

安保関連法=戦争法が強行されてちょうど二年。夜は国会前で戦争法・共謀罪法の廃止と安倍政権と退陣を求める集会が開かれました。民進党、社民党の国会議員が参加し、自由党からはメッセージか寄せられました。

日本共産党の志位和夫委員長が党を代表して連帯の挨拶。「野党共闘は国民共有の財産です!安倍政権を打倒しましょう!」と呼びかけると参加者からは「野党は共闘!」のコールが何度もこだましました。参院選での教訓を生かし、総選挙でも市民と野党の共闘を広げて必ずや勝利しましょう。

「胸を張って共産党を応援している」

[活動報告]2017/09/19 更新

日本共産党奈良市後援会の年次総会で記念講演をつとめました。「あなたの講演をききにきた」という年配の女性が講演終了後、「お話よくわかりました。これからは胸を張って共産党を応援していると周りの人たちに言えます。党の名前を変えたほうがいいとも思っていたけど変えない理由もよくわかりました。病気を患っているので長くはないと思うけど残りの人生を堂々と生きていきます」と感想を語ってくださいました。

参加してくださったかたに、少しでも勇気を与えることができたなら嬉しいことです。政治は激動の時代を迎えています。来る総選挙で何としても躍進を遂げたい。そのためにも日本共産党のかけがえのない歴史と役割についてもしっかりと語っていくつもりです。

夕方には近鉄奈良駅前で緊急の演説に取り組み、井上良子衆院1区候補とともに訴えました。私のtwitterの告知を見て駆けつけてくださった方の姿も。本当にありがとうございました。

この間、奈良公園での高級ホテル建設問題や、奈良少年刑務所の存続について地元議員団のみなさんとも力を合わせて取り組んできました。引き続き近畿ブロック選出の国会議員として役割を果たしていけるよう頑張ります。(9月18日)

ツボを押さえた話が大事!--札幌北区秋まつり

[活動報告]2017/09/19 更新

札幌市にて、党と後援会主催の北区秋まつりに参加しました。金倉まさとし衆院北海道2区候補、佐野弘美北海道議らと総選挙での健闘を誓い合いました。

記念講演では北朝鮮問題と安倍暴走政治について報告し、国会で果たしている日本共産党の役割について紹介。「みなさんが送り出していただいた畠山和也議員がTPP協定問題で果たした役割は素晴らしいものがあります!畠山さんの再選と北海道で比例2議席獲得へお力をお貸しください!」と訴えました。

天気にも恵まれ参加者のみなさんと楽しく交流できました。マッサージコーナーで身体をほぐしていただきました。これからもツボを押さえた演説を心がけて総選挙に挑みます。(9月17日)

琵琶湖東側を演説会で力説しながら南下

[活動報告]2017/09/19 更新

①米原市→②野洲市→③湖南市と、滋賀県3ヶ所で演説会が開催されメイン弁士を務めました!いずれも10月15日告示で市議会議員選挙が行われる自治体です!台風の接近に伴い雨が降る中、どの会場もたくさんの方が参加してくださり嬉しかったです!ありがとうございました!

私からは緊迫する北朝鮮情勢、憲法改悪・国政私物化の安倍暴走政治批判、そして日本共産党の議席の値打ちを語り、市民と野党の共闘をさらに加速させて総選挙を勝たせていただきたいとお話し、来月行われる市議会議員でも全員当選のためにお力をお貸しくださいと力説しました!

最後の湖南市では演説時間が少しタイトだったので自己紹介を省略しましたら、帰り際、「いや〜、よう分かったしおもろかったわ〜!あんた漫才師みたいやな〜!吉本のひと?」「大阪弁やね?あんた大阪出身なん?」と声をかけられました!私の演説を初めてお聞きになられた方も多かったようです!やはり自己紹介は大事ですね!(9月16日)