平和を求めることに詩や音楽は無力ではありません。反戦歌を歌うことも憲法を朗読することも自らのメッセージを伝え世界に影響を与える大切な表現。1月4日、西成区の「難波屋」にて、寮美千子さんの絵本朗読、カオリンズと川口真由美さんの熱唱で平和への思いを共有。大門実紀史さんと参加しました。
新年あけましておめでとうございます。今年は参議院選挙の年。元旦は山下よしき参院議員、たつみコータロー衆院議員らと住吉大社駅前、大阪天満宮駅前の二箇所で宣伝しました。みんながお金の心配なく、笑顔で暮らせる大阪をつくるためにがんばります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
消費税減税を公約に掲げていた政党は「消費税を下げない限り補正予算には賛成しません!」というくらいの気概は見せてほしかったですね。消費税減税に背を向けてきた自公が少数の今こそチャンスなのですから。クリスマスイブに行われた京橋駅前宣伝では、消費税減税とインボイス廃止を求める署名が39筆寄せられました。
12月21日、終い弘法へ参拝されるみなさんに向けて、竹内よしのりさんと一緒に天王寺駅前で宣伝。物価高で苦しむ人たちを救う為に年金と給料を引き上げましょうと訴えました。バナナ色のアウター、よく目立ちます
26名が犠牲となった12月17日、北新地クリニック放火事件から3年、犯罪被害補償を求める会のみなさんが被害者支援の拡充を求め、現場近くで署名活動に取り組みました。この事件で夫を亡くされたご遺族の「明日を生きるための制度への改善を」との願いを記したニュースも配布しました。風化させてはなりません。こむら潤さんも参加されました。