活動報告

【5月30日の活動報告】

[活動報告]2020/06/01 更新

偶然出会ったツイッターのフォロワーさんに撮っていただきました。久しぶりの地元活動です。

宣伝カーで福島区内をくまなくまわり、その後、「しんぶん赤旗」のお勧めに。定額給付金やアベノマスクについても話が弾みました。「テレビ見たよ〜」の声もかかりました。

途中、生活保護を受けている方に出会ったので「申請してくださいね」と伝えると、自分はもらえないと諦めていたというのです。行政の対応に疑問を感じました。私たちももっも制度について知らせていく必要があると痛感しました。

この日は6人の方に読者になっていただくことができました。初夏を思わせる気候のもと、心地よい汗をかくことができました。

夜は、YouTube生放送「大阪の共産党です!」に宮本岳志さんらと出演し、新型コロナ対応や2次補正予算案の内容について説明させていただきました。(2020/5/31記)


 

【持続化給付金の業務委託 野党合同ヒアリング】

[活動報告]2020/05/29 更新

ようやく届き始めた持続化給付金。もちろん、まだ届いていない人もたくさん残されており、さらに審査と作業を急ぐことを中企庁に求めています。

この持続化給付金の事務事業を769応援で請け負い、電通に749億円で再委託した、一般社団法人サービスデザイン推進協議会(従業員14人)について野党合同のヒアリングを行いました。

協議会が「中抜き」した20億円に事業者への振込手数料が含まれていることは分かりましたが、それでも20億円といえば巨額であり、非営利型法人のため、税金を納めていない可能性も持たれています。業務実態の確認が必要です。

 

 

【持続化給付金の支給を急いで】

[活動報告]2020/05/28 更新

経産委員会の笠井あきら議員とテーマを分担して、本日の財務金融委員会で持続化給付金について質問しました。

①不備メールについて
清水「持続化給付金事務局から返信された不備メールが機械的で不親切なものがあると批判があがっている。対応を求める」

中企庁「分かりにくいという意見は承知している。事例の蓄積に伴い改善している。引き続き申請者の視点に立ち改善する」

②売り上げ欄未記載について
清水「確定申告書の第一表の売り上げ欄が未記載で、税務署の授受印のある青色申告決算書を添付したが不備メールが送られてきた。再度、同じ書類で申請して良いか」

中企庁「書類として認められることは事務局でも共有している。再提出してもらえばよい」

いつになったら振り込まれるのか、経営的にも、精神的にも苦しんでいる事業者を救済するために、一日も早く支給することを求めました。(2020/5/27記)

 

【ホームレスの方たちにも10万円を】

[活動報告]2020/05/22 更新

大阪で野宿者の支援をされている方から、住民票がない人にも10万円の給付金を認めてほしいとの要望を受け、5月20日の地方創生特別委員会で質問しました。

日雇い労働の方たちが、新型コロナの影響で仕事がなくなり、ドヤ(簡易宿泊所)にも泊まれない状況になっています。こうした人たちへこそ給付金の支給を急ぐべきです。

ホームレスの方たちが特別定額給付金を受け取るためには、住民登録が要件であり、市町村が住所認定しなければ制度から溢れてしまいます。

様々な事情から、住民票の取れない人たちにも10万円の給付金を求めたところ、総務省の斉藤政務官は「現に居住していることを市区町村に認めてもらえるように取り組む」と答弁しました。引き続き求めていきます。(2020/5/21記)

 

【生活保護を受けている方の特別定額給付金申請時の「本人確認書類」】

[活動報告]2020/05/20 更新

生活保護を受けている方の特別定額給付金申請時に必要な「本人確認書類」について、総務省の大臣官房審議官は、生活保護受給者証一点でも構わないと答弁しました。運転免許証、マイナンバーカード等を持たない保護世帯に周知していくことを求めました。本日(20日)の地方創生特別委員会にて。